第5回ロボット教室・2015年12月12日レポート

本年度のロボット教室も残すところあと2回。
今回は先週に引き続き9個のブロックを運ぶ競技を行い、本番に向けてロボットを仕上げていきます。

全員プログラムにもなれ、3,4個は運べるようになってきました。
しかし、それ以上の個数になると様々な問題にぶつかります。

光センサーは繊細です

まずは光センサーのトラブル。プログラムがいくら正確でも機械の方に問題がある場合があります。ただ経験がないとプログラムのミスか故障かが判断がつきません。
スタッフと相談しながら原因の判断をしていきました。

個体差は試しながら修正します

次にロボットの個体差。プログラムが正確でもマシン自体のパーツや組み方に微妙にズレがありうまくいかない場合がよくあるのです。
ロボットをよく観察しプログラムのどこを修正すれば修正できるのかを何度も確認し合います。

オリジナルマシンを目指します

悪戦苦闘しながらも、完全クリアできたチームが3チーム!クリアしたチームはデコレーションを行い自分たちロボットのカスタマイズしました。

さあ、来週はいよいよ最終回です。