2020年ロボット教室2日目

ペアになってロボットを作ろう

2020年9月20日宮嶋財団ロボット教室2日目
ロボットを自分たちで組み立てますが、ちょっとした条件があります。
一人はパソコンの組み立て写真を見て指示を出しますが、ロボットに触ってはいけません。もう一人はロボットを組み立てますがパソコンを見てはいけません。
ということは、指示者がないとロボットを作れません。必ず会話を必要とします。
会話のきっかけを作り、発言に慣れていきます。
教室では頻繁に作業指示をお互いに行うので、発言ができることは重要なのです。

ロボットを前進させよう

組み立てたロボットを動かします。

まずは前進について。ロボットの前進距離ははモーターの回転数で決めていきます。
進みたい距離はmm単位なのでこれを回転数に換算。
タイヤの直径に円周率をかけ合わせて進む距離を求めるなど計算をします。
ただ、ロボット教室は算数教室ではありませんので計算機を使用。
それでも算数の知識がないと計算機を使うことできません。
ロボット教室では算数計算能力ではなく算数の使い方を実践しながら学ぶのです。

最後に、ロボットを走行させましたが失敗だらけ、動かなかったりひっくり返ったり。
それでも、いいのですまだ2日目なのですから。
これから練習を繰り返してより正確なロボットプログラムを習得していきます。