第6回ロボット教室・2016年10月16日レポート

気が付いたら、秋がすぐ目の前に来ていることに気づきました。

それと同じようにロボット教室ももう5回目を迎えました。

 

早速ですが、下の画像ではこどもたちがたくさん集まっています。

今回はいったい何をしたのでしょうか?

img_9881

 

!?
img_9986img_9987

 

どうやら、ロボットを動かして相撲を取っているようです。

今回も前回に引き続きロボット相撲を取り組みました。

前回との違いは、今回はまるまる2時間ロボット相撲に使えることです。

ということは・・・

 

img_9921img_9870

みんなロボット作りに夢中でした。

そして、前回もやった記憶があるのか、より個性的なマシンがたくさん登場していました。

 

img_0028img_0038img_0024

img_0031

ロボット相撲は大盛り上がりでした。

 

やはり場数が増えるとだんだんロボットの個性が増してきました。

子供たちの創造力は偉大だなとつくづく思います。

 

最後になりますが、

個性的なマシンだけじゃ勝負にはなりません。

 

勝つためにはどうしたらいいんだろう?

この部品をどう着けたらぶつかっても壊れないかな?

最初に曲がったら正面衝突で負けることがないから勝てるかも?

と、競技に対して、自分で考えることが大切なのです。

この力はロボット教室後半戦の内容に大きくかかわってきますよ。