2019年ロボット教室第2回

2019年9月8日
本格的なロボットの時間は今日からスタート。
不完全燃焼だった1回目の続きを行っていきます。

前回の続きということもあり、おさらい程度の確認をして、それぞれブロック運びに挑戦していきます。

20190908 (26)

20190908 (10)

昔からのなかよし…?でなくとも、距離が近くなるくらいに課題に熱中しています。

20190908 (23)

ブロックを運びやすくするためのパーツをデザイン中
20190908 (21)

20190908 (18)

しっかりとした走行はしっかりとしたルート決めと計測から!

20190908 (8)

20190908 (3)

20190908 (7)

20190908 (6)

20190908 (5)

前回のレポートでも触れましたが、今年から「基礎的な力をしっかり身に付ける」ために少し面倒で難しいことにもチャレンジしてもらっています。
ここで面倒だなと思ったことのひとつひとつが、ロボット教育に限らず、将来の学習や仕事の中で「あ、あれってこういう意味だったのか」「こういう時はこんな考え方もあるのかな」と思ってもらうための種まきだと考えています。その種が目を出す時期はそれぞれ違うでしょうし、違う形の芽が出ることかと思います。それでも気づきの種を丁寧にまき続けていきたいと思います。