2020年度3学期の理科教室
申し込みは一番下にあります。
お待たせしました。コロナの影響は心配ですが、徹底した感染対策を行ったうえで理科教室実施いたします。
定員は通常の半分と少なくなりますが、参加できる方はぜひお申し込みください。
各教室定員12名となります。
※応募多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。
1月24日 プログラムにチャレンジ (お申し込みは終了しました。)

小学1年生からできる教室です。プログラムって何だろう、実際にパソコンを触って体験できます。
初めてでも大丈夫、スタッフさんが手助けをしてくれますよ。
今回も子供向けプログラム指導トップランナーの前原先生にレクチャーをお願いしています。
2月21日 とぶ・うく じっけん(2月14日締切)

毎回人気の教室です。ただ飛ぶだけではありません、不思議な飛び方をするのです。
なぞを自分で体験しながら解いていきましょう。
小学校理科教室のOBの先生による奥の深い、でも楽しい教室です。
3月14日 熱気球を作ろう(3月7日締切)

気象予報士の先生が毎回、面白実験装置で楽しみながらお天気の仕組みを教えてくれます。
今回はふわふわ熱気球で空気の動き方を理解します。
防災知識のレクチャーもありますので保護者さんも勉強になります。
3月28日 きせかえゴマ(3月21日締切)

画用紙と爪楊枝できた簡単なコマですが、子供さんでもよく回ります。
そして、面白い仕掛けが入っています。
スマホでコマをのぞいてみると!!!
どうなるのかは、参加してのお楽しみです。