コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益財団法人 宮嶋利治学術財団 | 熊本

  • ホーム
  • ロボット教室参加者募集
  • ちびっこロボット教室お申し込み
  • 理科教室のご案内お申込み
  • アクセス地図はこちら
  • 概要
    • 宮嶋利治翁について
    • 施設
    • 役員

理科教室

  1. HOME
  2. 理科教室
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 miyajima-zaidan 理科教室

6月23日「音のひみつをたいけん」レポート

6/23の理科教室は、29名の参加でした。 音の不思議というテーマで、糸電話から入った実験でしたが、あっという間に有動先生のペースでした。 保護者も子どもそっちのけで実験されてました。大人も子どももみんなが熱中した授業と […]

2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 miyajima-zaidan 理科教室

2019年1学期の理科教室募集中

日時と内容: 6月23日 日曜日 10時から11時30分ころまで(9時50分集合) 7月21日 日曜日 10時から11時30分ころまで(9時50分集合) 場所 宮嶋利治メモリアルホール(八代東高校裏)   対象 小学1年 […]

2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 miyajima-zaidan 理科教室

3学期も理科教室に楽しく参加していただきました。

2018年度3学期の教室も3月24日で無事終了しました。 今回はまとめて報告させていただきます。 2月17日 コードを書こう!プログラムにチャレンジ 今回は前原栄輔先生にプログラムの基本を教えていただきました。 前半はア […]

2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月30日 miyajima-zaidan ロボット教室

2018 第3回宮嶋財団ロボットコンテスト開催

12月23日熊本県八代市ハーモニーホールにて第2回宮嶋財団ロボットコンテストが開催されました。 小学4年生から中学2年生まで同じルール、ハンデなしで競技を行いますので、それぞれが自分の実力を確かめることができる大会です。 […]

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 miyajima-zaidan 理科教室

雨はどうやって降ってくる?

10月8日の理科教室は気象予報士早田先生を中心に行っていただきました。 早田先生のコメント 今回は「雨」の話と、5つの実験をしました。雨はどこからやって来るかじっくり説明すると、参加した子どもたちは真剣な眼差しで聞いてい […]

2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年9月25日 miyajima-zaidan 理科教室

理科教室募集 雨やタツマキの仕組みを知ろう

気象予報士の理科教室第2弾 「雨はどうやって降ってくる?〜雨の形、竜巻をみよう〜」   日時と内容: 10月08日 月曜日・祝日 10時から11時30分ころまで(9時50分集合) 前回好評でした気象予報士早田先 […]

2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月20日 miyajima-zaidan 理科教室

葉脈しおりをつくろう

9月15日の理科教室では、荒木拓実先生による葉脈しおり作りの授業がありました。 薬品で煮た葉を歯ブラシでトントンと叩き 葉脈だけにしていきます。 実演を見た子どもたちから、きれい!と声が上がりました。 葉脈だけにした葉に […]

2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 miyajima-zaidan 理科教室

星空教室「火星を見よう」

9月1日と2日の夜は久々の星空教室。テーマは「火星をみよう!」 今回はメールのみでのご案内でしたが申込数が多かったために2日の分けての教室でした。 火星の最接近から少し日がたったものの、まだまだ大きく見えるチャンスです。 […]

2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 miyajima-zaidan 理科教室

飛ぶ浮く実験

8月26日の理科教室は「飛ぶ浮く実験」 今回は有働先生に指導していただきました。 浮く実験では、さまざまな物を使って、浮くかどうか予想しあいました。ペットボトルが浮いたときには、見ていた保護者の方々もおーっと驚きの声をあ […]

2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 miyajima-zaidan 理科教室

雲を作ろう

8月5日 理科教室「雲を作ろう!」 講師は防災WESTの早田蛍先生と渡辺孝太郎先生。 ==早田先生のコメント== 8月5日(日)、小学生を対象にお天気教室を行いました。前半は雲のでき方や気圧など、天気の秘密についてクイズ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

2022年ちびっこロボット教室連絡事項

2022年4月27日

松崎伶子ピアノリサイタル

2022年3月24日

落語教室発表会

2022年3月7日

3人チームになって

2021年12月23日

お天気のじっけん

2021年11月29日

天正遣欧使節

2021年11月26日

宅配ロボットでプログラミングの仕上げ

2021年11月22日

ライントレースにチャレンジ

2021年11月22日

黒線を数える

2021年11月15日

お掃除ロボットをつくろう

2021年11月8日

カテゴリー

  • 参加者募集
  • ちびっこロボット教室
  • ロボット教室
  • 理科教室
  • 落語教室
  • 文化事業
  • 学術講演会
  • みやじまロボットクラブ
  • その他

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • ホーム
  • ロボット教室
  • ちびっこロボット教室
  • 理科教室のご案内
  • アクセス
  • 概要

Copyright © 公益財団法人 宮嶋利治学術財団 | 熊本 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ようこそ宮嶋利治学術財団へ
  • ちびっこロボット(1から3年生)募集
  • ロボット教室(4から6年生)募集
  • 宮嶋財団 落語教室
  • 理科教室のご案内
  • 概要
    • 宮嶋利治翁について
    • 役員
    • 施設
  • アクセス
  • 坂田家研究報告