コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益財団法人 宮嶋利治学術財団 | 熊本

  • ホーム
  • ロボット教室参加者募集
  • ちびっこロボット教室参加者募集
  • アクセス地図はこちら
  • 概要
    • 宮嶋利治翁について
    • 施設
    • 役員

ちびっこロボット教室

  1. HOME
  2. ちびっこロボット教室
2016年6月29日 / 最終更新日時 : 2016年6月29日 miyajima-zaidan ちびっこロボット教室

2016ちびっこロボット教室4回目

2016ちびっこロボット教室4日目。 テーマはコマを回そう。 教室で使われているロボット教材LEGO Mindstorms はインテリジェントブロック(コンピューター)とモーターとセンサーの組み合わせます。基本はロボット […]

2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年6月26日 miyajima-zaidan ちびっこロボット教室

2016ちびっこロボット教室[3日目レポート]

ロボット教室3日目。テーマは「ロボット相撲」。自分たちでスモウロボットを作り、スタッフの横綱ロボットと対戦します。 横綱ロボットに数回勝つことができたら今度は自分のマシンが「横綱」。 別の子が作ったロボットの挑戦を受ける […]

2016年6月12日 / 最終更新日時 : 2016年6月18日 miyajima-zaidan ちびっこロボット教室

2016ちびっこロボット教室[2日目レポート]

6月12日に行われたちびっこロボット教室2日目のテーマは「車をつくろう」。 ロボットはレゴマインドストームとテクニックという特殊なブロックを使います。 今回はブロックになれるためにあえてモーターをつけずにシンプルな車づく […]

親子で作業
2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月18日 miyajima-zaidan ちびっこロボット教室

2016ちびっこロボット教室[1日目レポート]

今年から初めての試みとして、小学生1年生から3年生のちびっこロボット教室がスタートしました! 連続8回のカリキュラムでロボットにチャレンジしていきます。 第1日目は親子でボーリングロボットの作成です。 初日はオリエンテー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7

カテゴリー

  • 参加者募集
  • ちびっこロボット教室
  • ロボット教室
  • 理科教室
  • 落語教室
  • 文化事業
  • 学術講演会
  • みやじまロボットクラブ
  • その他

最近の投稿

2022年ちびっこロボット教室連絡事項
2022年4月27日
松崎伶子ピアノリサイタル
2022年3月24日
落語教室発表会
2022年3月7日
3人チームになって
2021年12月23日
お天気のじっけん
2021年11月29日

アーカイブ

  • ホーム
  • ロボット教室
  • ちびっこロボット教室
  • アクセス
  • 概要

Copyright © 公益財団法人 宮嶋利治学術財団 | 熊本 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ようこそ宮嶋利治学術財団へ
  • ちびっこロボット(1から3年生)募集
  • ロボット教室(4から6年生)募集
  • 概要
    • 宮嶋利治翁について
    • 役員
    • 施設
  • アクセス
  • 坂田家研究報告