コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益財団法人 宮嶋利治学術財団 | 熊本

  • ホーム
  • ロボット教室参加者募集
  • ちびっこロボット教室お申し込み
  • 理科教室のご案内お申込み
  • アクセス地図はこちら
  • 概要
    • 宮嶋利治翁について
    • 施設
    • 役員

落語教室

  1. HOME
  2. 落語教室
こども落語教室
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年6月20日 miyajima-zaidan 参加者募集

2018こども落語教室参加者募集

宮嶋利治学術財団では、2018年7月1日(日)から、「こども落語教室」を開催します。 話し方や表情の作り方など、師匠が丁寧に指導します。 最後にはホールでの発表会!人前に出て話すことがきっと得意になります。 参加費は無料 […]

2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2017年10月30日 miyajima-zaidan 落語教室

2017年度落語教室修了!

本年度の落語教室が10月14日の発表会で修了しました。 台風の影響で中止の回もありましたが、それぞれが自宅で練習するなど工夫をして発表に備えました。 また、今年度は初の試みで、老人ホームへの訪問落語を行い皆様に楽しんでい […]

2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 miyajima-zaidan 落語教室

高座に上がってみよう!

7月23日落語教室のレポートです。 本年度2回目の教室。参加者が全員集合で賑やかに始まりました。 前回は自分の芸名を付けましたので今度は本格的な稽古に入ります。 まずは桂伸三師匠が短いお話をします。これを子供たちが書きと […]

こども落語教室
2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年5月17日 miyajima-zaidan 参加者募集

<参加費無料>2017 プロが伝える こども落語教室

宮嶋利治学術財団では、2016年8月6日(土)から、「こども落語教室」を開催します。 話し方や表情の作り方など、師匠が丁寧に指導します。 最後にはホールでの発表会!人前に出て話すことがきっと得意になります。 参加費は無料 […]

2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2017年1月31日 miyajima-zaidan 落語教室

2016年度落語教室修了式

2017年1月29日、宮嶋財団教室で2016年度落語教室の修了式。 全員に桂伸三師匠より修了書と自分の芸名の入った「めくり」を頂きました。 今年で5回目の教室でしたが、リピーターも多く年々レベルがアップしています。 来年 […]

2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月7日 miyajima-zaidan 落語教室

2016年子供落語教室成果発表

本年度で4年目を子供落語教室。 今年も桂伸三(春雨や雷太改め)さんを師匠に8月6日からスタートし全5回の日程で行われました。 ここでは教室の様子をご報告します。 まずは芸名を決めていきます。 寿限無の練習から。同じフレー […]

2016年8月30日 / 最終更新日時 : 2016年8月30日 miyajima-zaidan 落語教室

2016落語教室1日目(8月6日)

お待たせしました、今年も落語教室が始まります。 師匠は春雨や雷太を改め桂伸三(しんざ)師匠。 19人の参加者と共に最終回の発表を目指して練習を始めます。 特に半数はリピーター。今年で4年目のベテランもいます。 年々繰り返 […]

こども落語教室
2016年6月3日 / 最終更新日時 : 2016年7月27日 miyajima-zaidan 参加者募集

<参加費無料>2016 プロが伝える こども落語教室

※募集は締め切りました 宮嶋利治学術財団では、2016年8月6日(土)から、「こども落語教室」を開催します。 話し方や表情の作り方など、師匠が丁寧に指導します。 最後にはホールでの発表会!人前に出て話すことがきっと得意に […]

こども落語教室
2014年10月4日 / 最終更新日時 : 2014年10月10日 miyajima-zaidan 落語教室

2014 プロが教える!こども落語教室

こども落語教室は今年で2年目。 今回もたくさんの子ども達が参加してくれました。 子どもたちも師匠の話にぐっと引きつけられます。 師匠は今回も浅草からお招きした「春雨や雷太」さん。 6月から全6回で落語の基本を学びました。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

2022年ちびっこロボット教室連絡事項

2022年4月27日

松崎伶子ピアノリサイタル

2022年3月24日

落語教室発表会

2022年3月7日

3人チームになって

2021年12月23日

お天気のじっけん

2021年11月29日

天正遣欧使節

2021年11月26日

宅配ロボットでプログラミングの仕上げ

2021年11月22日

ライントレースにチャレンジ

2021年11月22日

黒線を数える

2021年11月15日

お掃除ロボットをつくろう

2021年11月8日

カテゴリー

  • 参加者募集
  • ちびっこロボット教室
  • ロボット教室
  • 理科教室
  • 落語教室
  • 文化事業
  • 学術講演会
  • みやじまロボットクラブ
  • その他

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • ホーム
  • ロボット教室
  • ちびっこロボット教室
  • 理科教室のご案内
  • アクセス
  • 概要

Copyright © 公益財団法人 宮嶋利治学術財団 | 熊本 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ようこそ宮嶋利治学術財団へ
  • ちびっこロボット(1から3年生)募集
  • ロボット教室(4から6年生)募集
  • 宮嶋財団 落語教室
  • 理科教室のご案内
  • 概要
    • 宮嶋利治翁について
    • 役員
    • 施設
  • アクセス
  • 坂田家研究報告