2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 miyajima-zaidan ちびっこロボット教室 秋のちびっ子ロボット教室2日目 輪ゴムモーターカーを作ろう ちびっこロボット教室ではロボットを作る前に、メカの練習として輪ゴムモーターカーを取り入れてます。昔でいうチョロQのようなもの。手でバックさせると勢いよく走りだします。 今回も動力部分だけは組立 […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 miyajima-zaidan ちびっこロボット教室 2020年ちびっこロボット教室7日目、最終回 7、8回目を使い成果発表をおこないます。1回目から学んだことを自ら確認し、保護者さんにも知っていただく重要な回です。7回目と8回目の間はコロナの影響で3週間も空いてしまいましたが、無事に迎えることができました。 7日目練 […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 miyajima-zaidan ちびっこロボット教室 2020年ちびっこロボット教室6日目 お掃除ロボットにチャレンジ ロボット掃除機はすでに実用化され、なじみのあるロボットです。今回は自分で作ってみることで、お掃除のコースアルゴリズムを理解を目指します。 ロボットはメカニズムとプログラムの融合技術です。プログ […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 miyajima-zaidan ちびっこロボット教室 2020年ちびっこロボット教室5日目 ミッションをクリアする ロボットプログラミングはテーマが大事です。ロボットを何に役立てるかイメージトレーニングも行います。 ロボットダンスの復習 まだ、パソコン操作も2回目なのでロボットダンスで復習。 フルーツを収穫しよ […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 miyajima-zaidan ちびっこロボット教室 2020年ちびっこロボット教室4日目 プログラムに挑戦しよう 今回からパソコンを使ったプログラム作りに進みます。前半はパソコンの使い方、後半はミッションチャレンジを行いました。 パソコンの使い方を練習する 低学年はパソコンを使う機会がありませんのでその練習か […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 miyajima-zaidan ちびっこロボット教室 2020年ちびっ子ロボット教室3日目 センサーを学ぼう 6月28日はロボットセンサーについて学び、後半はこれを利用してロボット相撲にチャレンジします。 センサーを使ってみる 今回使うセンサーはカラーセンサーと超音波センサー、それぞれの働きを動かしながら確かめ […]
2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 miyajima-zaidan ちびっこロボット教室 2020年ちびっ子ロボット教室2日目 メカを作ろう 6月21日 ちびっ子ロボット教室2日目です。ロボットを作るためには、メカとプログラムを両方作らなければいけません。今回はメカ作りに慣れるために「輪ゴムモーター」を作ります。 輪ゴムモーター 昔でいうチョロQ […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 miyajima-zaidan ちびっこロボット教室 2020年ちびっ子ロボット教室1日目 いよいよスタート 投稿を表示 2020年6月14日 コロナの影響で延期されていたちびっ子ロボット教室がやっと開催されました。待ちに待っていた小学1年生から3年生の計36名が元気よく教室に集まりました。 クラスは基本12 […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 miyajima-zaidan ちびっこロボット教室 2020年ちびっこロボット教室連絡事項 本年2020年の秋のちびっこロボット教室がいよいよ9月20日からスタートします。連絡事項やスケジュールは掲載しましたのご確認ください。 スケジュール すべて日曜日です。 9月 20日10月 4日11日18日11月 1日8 […]